今日のテレビは津波のニュースばかりでしたね。まあしょうがないですが、日本国内ではそれほどの被害は無くて良かったです。
ただ、震源地に近いロシアのカムチャッカのほうではかなりの被害が有ったようですね。山が崩れたりしている映像もありました。
今後、日本で大きな地震が発生しないと良いですね。
さて、それはそれとして、私が勤めている介護施設では1階にデイサービス、2階と3階にショートステイがあるのですが、利用者さんの中にはデイサービスを利用して、そのままショートステイを利用する方もたまにはいるのです。
基本的にはいつもデイサービスを利用している人が、家族の事情で今回だけはショートステイも利用するというパターンでしょうか。
で、今回もそういう人がいたのですが、デイサービスの職員が利用者さんをショートステイに案内してくる時に、『ショートステイにお父さん(旦那さん)がいるから』と言って案内してきたのです。
でも実際には旦那さんがショートステイを利用してはいなかったのでした。
というわけでその利用者さんは、『お父さんがいると言われてきたのに、いないじゃないの』と怒り出したというわけです。
うーん、いったいどこで旦那さんがショートステイを利用しているという話になったのでしょうか? デイサービスの人も、ショートステイの責任者も事情が分かる人がいなかったのですけど、もしかして利用者さん本人がそう思い込んでいたのでしょうか?
でもまあ、困ったことになったのは間違いないです。納得してくれないと大変なんですよね。結局、その人に掛かりきりになってしまって、他の利用者さんの介護ができなくなるんですよ。
まあ、私は勤務時間が終わっていましたから、結果を見ずに帰って来たのですが、今頃、困ったことになっているでしょうねえ。