2025/07/07(月)の日記 やっぱりぎっくり腰でした

  今日も仕事を休んで病院に行ってきました。整形外科を受診しました。問診と触診を受け、その後レントゲン検査もしました。

 結果、ぎっくり腰と言われました。まあ予想通りです。

 レントゲンでは脊椎のクッション役である椎間板が年相応に薄くなっているけれど、骨そのものは折れたりひび割れたりしていないみたいでした。

 筋肉が固くなってもいますね。これも年相応ですね。

 というわけで簡単に言えば体が固くなっていて、柔軟性が衰えているのでちょっと態勢を変化させただけで体にダメージが入ることがあると。

 老化ですね。

 とりあえずぎっくり腰は時間経過でしか治らないというか、時間経過で治るというか、まあそういうことなので、明日は出勤します。

 ただ、移乗などの介助動作が出来るかどうかは分かりませんが、おそらく出来ないと思いますので、そのあたりは誰か他の職員に手伝ってもらわないといけませんね。

 まあ、職員の中でも上から数えたほうが早いというか、運転手さんとか看護師さんを含めても上から数えて三番目までには入っているし。

 

 さて、それはそれとして、トカラ列島近海の地震がおさまりませんね。九州の新燃岳以外でもインドネシアでもまた火山が噴火しましたし、どこかで大きな地震が来そうです。

 世間では7月5日に大地震や津波が起きるという話がありましたけど、それが無かったということでもう地震とかは来ないと思うような雰囲気が出てきていますけど、『災害は忘れた頃にやって来る』ですから、あまり油断しないほうがいいですよね。

 今日の病院帰りにスーパーによりましたけど、天然水を箱ごと買っていく人を見ました。災害に備えての備蓄品だと思うのですが、そうい意識は大事ですね。

 老化にも災害にも、なんにしても備えておくというのは良いことだと思います。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/07(木)の日記 夏祭りの打ち上げ

  施設のショートステイで夏祭りを企画して実施しましたが、その関係で準備に携わったメンバーの職員が打ち上げをしました。  中華料理屋で行ったのですが、体調の関係上、アルコールは飲めないので、ノンアルコールのビールを頼みました。  入院中や、退院後もしばらくは炭酸飲料も控えるように...