2025/07/09(水)の日記 子供の頃の夏とは違う

  子供の頃、日本の夏ってもっと涼しかった。確かに夏は暑かったけど、ここまででは無かったような気がする。

 もしもそうでないなら、体力が落ちて暑さに耐えられなくなったということになるけど、そんなんじゃないいと思う。

 前にも書いたけど、あまりに外気温が高かったり直射日光がひどかったりすると、上着に薄い長袖を着たほうが涼しく感じるから、やはり気温が上昇しているのは間違いない。

 ヨーロッパのほうではすでに40℃を超えているそうなんだけど、人間が住めないような状況になりつつあるのではないでしょうか? 白人って体質的に寒さに強くなるように進化しているから、日本人よりも暑さには弱いだろうし。 

 白人、特にヨーロッパの人たちが地球温暖化がどうのこうのと騒いでいる原因もじつはそのあたりにあるのかもしれない。

  まあ、暑いのは本当だけど、ヨーロッパでは各家庭におけるクーラーってそれほど普及していないらしいね。今のうちにクーラーを設置しておかないと大変なことになるだろうね。あと数年先には夏が暑すぎて死者が続出っていうことになりかねない。

 それにしても介護施設における利用者さんの、『きょうは寒いね』という言葉はなんとかならんものか。

 認知症になるとクーラーの存在も忘れるんだろうか。 

  

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...