もうすでに解決した話だけど、特にネタが無いので書いておく。
パソコンに外付けのDVDプレーヤーを接続している。データの記録と再生も出来るやつだけど、結構まえからDVDの読み込みがおかしくなっていた。
途中までは読み込むのだけど最終的にはエラーが出て読み込みが失敗してしまうのだ。何度か読み込み直すと、数回に1回は読み込みが成功するので、まあこれは良いとしていた。
しかしデータの書き込みは問題だった。書き込み途中でエラーが出て、結果的にディスクが使えなくなってしまう。
どうしたものかな? 外付けのDVDプレーヤーを買い直さないといけないかなと思っていたのだが、試しに外付けDVDのUSBのコードを一度抜いてから刺し直してみたら、何の問題もなく直ってしまった。
どうやらUSBが微妙に緩んで刺さっていたからデータの転送がうまく行かなかっただけらしい。
トラブルっていうのは意外と単純な理由が原因かもしれない。
人間関係の悪化もきっかけはごく単純な行き違いということもありそうだし、大きな間違いも最初の小さな間違いによることがあるかもしれない。
小さな間違いとかミスを放置しておくのは良くないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿