2025/08/10(日)の日記 介護用品(紙オムツ)の発注

  なんとなくの流れで施設における介護用品(紙オムツ・パッド)の発注業務を私がしているのだけど、お盆休みのあるこの時期の発注は難しい。

 いつもなら発注のFAXを送ると、翌々日には届けられているから、現在の在庫を見てから発注すれば良いのだけど、お盆の最中は発注と納品の間に最大で2週間のズレが生じるので、在庫を確認してから発注ということが出来ない。

 ある程度の予測をして発注することになるのだが、どうも今回、発注の予測がまちがっていたっぽい。

 私は尿とりパッドが多くあれば、特にやや大きいのと、夜用の大きなパッドがあればなんとかなる。あと、Mサイズのリハパンが多く必要だろうと思って発注したのだが、どうやら今日の段階での使用の状況を見ると、Mサイズのテープ留めの紙オムツが足りなくなりそうな感じだ。

 まあ、ギリギリなんとかなると思うのだが、8月末にならないと発注と納品の間隔が元に戻らないので、本当になんとかなって欲しいものだ。

 去年は必要以上に多く発注して、在庫を普段の倉庫から溢れさせて廊下にも積み上げていたのだが、月間で考えて必要以上に発注するのは予算の関係上、あまりよろしく無いということで、今年は予想をもとになんとかなるだろうという量を発注したわけなのだ。

 とりあえずなんとかなりますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/15(金)の日記 立ったら出る

  年をとると排尿関係がゆるくなる。だから世の中には高齢者用の紙おむつ(リハビリパンツ)というものがあるのですが、ゆるい人は本当にゆるい。  うちの亡くなった母も晩年はそうでしたが、トイレの際、リハパンを下げてから便座に座ってもらおうとしたら、座り切る前に排尿が始まることが有りま...