2025/06/20(金)の日記 みんな忘れてる

  介護施設で不定期に紙芝居をしているんだけど、もう何年もやっていると、同じ内容の繰り返しになってきます。でもあまり飽きられていない。つまりみんな忘れているんだね。

 もちろん内容を覚えている利用者さんも居るだろうけど、大抵の人は忘れている。この人は覚えているだろうな。と、思っていたら、やっぱり忘れていました。ということはよくある話です。

 まともそうに見える人も認知症であるなら、忘れている可能性は高いです。

 認知症になっても、昔のことは覚えているということはよく聞きます。覚えていられないのは最近のことです。今、話した内容を覚えていられない。でも子供の頃の話や若い頃の話はよく覚えている。そんなものなんでしょう。

 だから同じ内容の紙芝居をある程度ローテーションしても、利用者さんからの不満は特に出てこない。でも、私は覚えているから、同じ紙芝居を続けて行うのはちょっと嫌な気がする。

 もしも私自身が認知症になったとしたら、同じ紙芝居を繰り返し演じることに疑問を抱かないなんてことになったりして。そうはなりたくないなあ。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...