今日の朝、突然に妻のパソコンが壊れた。物理的にというよりもOS的にというか、直前までなんともなく動いていたのに、急に再起動のようになり、Windowsが起動しなくなったのですよ。
電源を点け直したり、指示に従って色々やってみたけど、どうしても起動しない。リカバリーディスクなんてものも用意してないので、もうどうにもならない。
とりあえず妻のパソコンは取り外し、以前、息子のパソコンで古くなったものにChromeOSflexをインストールしていたものがあったので、それを初期化して妻用のパソコンに仕上げました。
ブックマークの以降は難しくないのですが、Edge使いの妻でしたので、まずは私のパソコンで妻のアカウントを追加で入れて、EdgeからChromeへブックマークを移し、それをGoogleアカウント経由でChromeOSflexのChromeへとブックマークへ移し、あとは手動も含めて各種パスワードを入力するという面倒くさい作業になりました。
でも、まあいちおうしばらくはこれで使える状態になりました。
やはり予備の機械は必要ですね。今回、おかしくなったパソコンも何とか使えるようにしておきたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿