どうも身の回りで体調を崩す人たちが多くいるようだ。かくいう私の妻もここ最近急に血圧が高くなったり、頭痛がしたりと体調を崩している。
先週は勤め先のショートステイで職員が5人一斉に休んだし、今日もまた職員が1人酷い頭痛ということで早退していきました。
インフルエンザの季節ですが、インフルエンザには発熱とかの症状が無いものもあるといううわさを聞きましたが、本当でしょうか? だとすると頭痛はするけど発熱はしなかったというパターンもあるわけで、色々と難しいですね。
インフルエンザだとしたら学校や職場を休んで感染を防がないといけませんが、そもそも熱が出ないと病院にすら行かないかもしれないので、インフルエンザだと特定されず感染を広げることになるかもしれません。
新型コロナもそうですが、今までとは違った症状を出す病気というのは厄介です。でもウィルスの進化はものすごく早いですから、そういう変化があるものと考えないといけないですね。
とにかく体調を崩した人たちには、はやく回復してもらいたいものです。現代人は昔の人に比べて免疫力が落ちているらしいですから気をつけないとですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿