2024/10/09(水)の日記 現場リポーターの下手さ、そして

  台風や地震などの災害があると、テレビ各局の現場リポーターからの映像が流れることがありますけど、何故かリポートが下手な人が多いというか目立つ気がします。

 どう下手なのかというと、基本的に棒読みが目立ちますね。緊張して硬い感じで抑揚の無い声で原稿をただ読んでいるだけのような印象を受けます。

 キー局のニュース番組の司会者が流暢に喋っているのに対して、地方局から派遣されたであろう現場リポーターは慣れていないのか本当に曲がりなりにもプロなのか? という感じの喋り方しか出来ない棒読み状態で、対比がひどすぎます。

 棒読みとは文字通り、棒のようにまっすぐということで読み上げる音声に抑揚、アクセントが無いという状態でしょう。感情がこもっていないということです。

 でもまあ、ニュースリポーターが棒読みなのはまあ100歩譲って良しとしましょう。災害の現場ですから人員も良い人が派遣出来なかったのかもしれないと推測出来ますから。

 許せないのはテレビドラマに出てくる役者の下手さですね。ちゃんとした役者はいいんです。感情のこもったセリフを喋っています。

 でも中には下手な人もいますよね。さすがに棒読みまでひどくは無いですけど、大声で叫んで怒りを表すことは出来ても、静かに抑えた怒りの表現が出来ないとか、とにかくパターン的な表現しか出来ないのが気になって、ドラマとかあんまり見たく無いというか、よほど見たいもの以外、役者が演じる実写のドラマはもう随分前から見なくなりました。

 アニメは見るんですけどね。

VS

 アニメも下手な声優は下手なんですけど、基本的に役者が喋るセリフよりはアニメの声優が喋る演技のほうが声の演技としては上手いんだからしょうがないです。

 声優は文字通り声の演技だけで勝負していますから、役者よりも水準が高いんでしょうね。

 だからお笑い芸人とかアイドルがアニメ映画の声優に抜擢されたとかいうのを聞くと、その映画は見たく無くなるんですよね。

 下手な声優が1人居ると、全体的に出来栄えが駄目になってしまうから。


 話は関連しつつ変るけど、いままで基本的に自民党を支持していたけど、今回の選挙では非自民に入れるかもしれない。あまりにも石破さんが嫌いすぎる。

 嫌いな人が1人居ると、全体的に嫌いになってしまうということなんだろうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/18(月)の日記 なんでそうなるの?

  送迎の仕事が終わって、施設内に戻ろうとしたら、すでに勤務を終わって帰るついでにオムツ等のゴミを捨てようとしていた職員が、ゴミを捨てずに、そのまま施設に戻ろうとしていた。  何でなんだろうと思ったら、『ゴミ袋の中からピッチ(館内PHS)が振動している』と言ったのです。つまりマナ...