自民党の石破総裁は好きじゃないけど、石破総裁が明日、首相に指名されてすぐに国会を解散して総選挙をすることに対して、野党が『国会での論戦もせずに解散するなんて話が違う』と非難というか不満を言ってるニュースが有ったけど、何を馬鹿言ってるんだろうと思う。
そもそも政治家って本音をズバズバ言うような人種じゃないでしょ。権謀術数、嘘と建前で本音をごまかしつつ自分の意思を通そうとあれこれするのが政治家でしょ。
外国との交渉も馬鹿正直に行うことは無いし、建前を通すことなんていくらでも有るし、『言ってたことと話が違う』と言うような政治家に外交交渉は任せられないし、正直だけでは駄目だと思う。
特に立憲民主党の野田党首は自分のことを馬鹿正直と言ってるけど、それって政治家失格と言ってるようにしか思えない。
野党は政権交代を狙ってるんでしょ。だったら総選挙は大歓迎じゃないの? 日々、総選挙に対して準備してるんだよね? 違うの?
まあ選挙以前に、『自民党に反対するばかりで、これこれこうします』という対案が聞こえてこない段階で、投票するに値しないんだけど。
自民党が最良とは思わないけど、それ以外がもっと悪いんだからしょうがない。
そういえば最近、何かで読んだけど、老人にばかり手厚く年金とかで予算を使うのは反対という若者が居るけど、そういう若者は自分が老人になることを考えないのだろうか? という意見があった。
確かにそのとおりで、若者もいづれは歳を取って老人になるわけで、今の若者の不満である、若者が老人を支える形になっている年金制度に反対という意見、納得出来なくは無いけど、だから年金制度は廃止しようという意見は違うと思う。
問題は若い人たちから集めた年金を使って老人に配っているという仕組みであり、国が予算を使って年金を払うべきですね。そもそも若い人たちが将来に不安を持つのは自分たちは年金を貰えそうにないという予想があるからで、国が責任をもって予算をつけて年金を払うという仕組みを作れば問題は解決するわけですよ。
そんなことして予算の財源は? ということを心配する人が居るけど、支給した年金が使われて経済を回せば結局のところ税収も上がって問題ないんじゃない? と簡単に考えてるけど駄目かな?
必要な生活費が年金として確実に入ってくるなら使い切っても問題なくない? というマインドを皆が持ってくれれが経済はあっというまに回復しそうなんだけど、そういう話にはならないのかな。
野党も自民党を批判するばかりじゃなくて、上のような主張くらいしてくれたら投票しなくもないんだけどなあ。予算はとりあえず国債で。ははは、国債が国民の借金? そんな寝ぼけたこと言ってるうちは政権取れないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿