今日は父親に頼まれて5㎏の米をひとつ買いに出かけました。あと残りが2㎏ほどなので、そろそろ買っておいたほうがいいということだったのです。
そこで買ってくること自体は別にかまわないのですが、今までよりも価格が上がっているということと、最近の報道にもあるように、店に行けば必ず買えるというものでも無いということを了解してもらいました。
そしてまずは一軒目の店に行きましたが、10㎏および5㎏の米はすべて売り切れていました。いちおう2㎏の米はあと少しだけ有りましたし、もち米も少し置いてありましたが、目的の5㎏の米は全くありませんでした。
そこで妻がまだその店で買い物をしている間、道路を挟んで向かいのドラッグストアに行き、そこを覗いてみましたけど、そこには米売り場そのものが無かったです。おそらく物が無いので開いたスペースに別の商品を置いてあるのでしょう。
しょうがないので車を走らせ、少し離れた別のドラッグストアに行きましたら、なんとかまだ米が置いてありました。ただ10㎏の米はすべて売り切れており、有ったのは5㎏の米と2㎏の米だけでした。
しかしまあ欲しいのは5㎏の米でしたのでこちらとしては無問題です。もっとも価格は前回買った時よりも300円くらいは上がっていましたけど。まあ何年か前から比べると1000円は上がっていましたが。
ただ、そこにはスマホで家族(おそらく奥さん)と電話しつつ、どの米を買ったらいいか相談している男の人が居ました。どうやら夫婦で別行動して米を探していたのかもしれません。
その時間はまだ10時を過ぎてすぐだったので、ドラッグストアが開店してそんなに時間が経っていませんが、もう少し時間が経ったら売り切れになるのではないかと思いました。
ついでに別なスーパーにも行ってそこでも買い物をしたのですが、妻の話によると米は売っていたけど、もうすぐ無くなるほどの数しか無かったそうです。
新米が全国的に出て来る9月になれば、店頭から米が消えることは無くなるだろうということですが、価格はまだまだ上がりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿