どうも天気予報を見ている限り、今度の火曜日あたり、名古屋近辺に台風が直撃する可能性があるようです。最近は関東や東北のほうばかりで豪雨の被害がありましたが、とうとう東海地方にもそういった被害がやってくるのかもしれません。
台風の風や雨も大変ですが、台風そのものが低気圧の塊ですから、地面に掛かる大気の圧力が低下したり、台風が通過して圧力が元に戻る反動で地面がまた動いたりして、地震を誘発する原因になりかねないという話も聞きます。
本当かどうかは分かりませんが、災害は連続する可能性があることを肝に銘じておきましょう。
ただ、どんな災害が来るかを事前に完全に予測することは出来ませんから、災害が来た時に慌てず対処するという心構えを持っておくということでしょうか。しかし台風は天気予報というものが有りますので、まだ事前に準備が可能ですが、地震やそれに伴う津波とかですと、本当にいきなりの対処を求められます。
最近、津波がくるとしたらどこに逃げればいいのか考えますけど、自宅からは徒歩で30分以内に行ける場所には高台は有りません。となると、高くて丈夫で、なおかつ公共の建物というのが良いのですが、考えてみたところ、このあたりだと大きな病院くらいしか思いつかなかったです。
イオンとか、アピタとかの大型の商業施設は徒歩圏内には無いですからね。
近所の川の堤防が決壊するのも怖いですね。そうそうめったなことでは堤防は決壊しないと思いますが、何事も絶対は有りませんからね。今日から台風が通り過ぎてしばらくするまでは気をつけておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿