さあ、今日はもう寝ようと思ってパソコンの電源を落として歯を磨いていたら、まだ今日の日記を書いていないのに気が付きました。というわけで手短に。
今日は朝の7時半頃から妻とふたりでカラオケに行きました。基本的に妻の趣味です。11時半までの4時間の間で、妻は35曲、私は1曲だけ歌いました。ちなみに私が歌ったのは美空ひばりの『川のながれのように』です。介護施設では利用者さんへの受けがいいのでよく歌うのですね。
妻が歌っていた曲は、だいたい聞いたことがあるのが多いのですが、歌うとなるとちょっと難しいというか無理というのが大半ですね。
というわけで妻が一生懸命に歌っている間、私が何をしていたかというと、本を読んでいました。以前に紹介した『チベット旅行記』です。
電子書籍(kindle)なのであまりよく分かりませんが、全体で957ページあるところ、ようやく半分以上のところまで読み進めることが出来ました。あと半分です。
明治時代に書かれた文章ですが、分かりにくい表現や漢字も、電子書籍ならその場ですぐに調べられますから、紙の本を読むよりは便利です。
Amazonのアカウントを持っていればアプリをダウンロードすればすぐに無料で読めますからおすすめです。探検記とか好きな方なら面白く読めると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿