2004/07/02(火)の日記 セガサターン死んでた

  セガサターンというゲーム機械がある。1994年に発売が開始されたということだから、もう30年も前のものだ。

家庭用ゲーム機新時代の幕開け『セガサターン』

 実はうちにも一台ある。初代は既にご臨終を迎えていたので、その後、中古を購入して使っていたのだが、ここ最近といってももう十何年も起動していなかった。

 しかしなぜかまた昔のゲームをしたくなってデータ用の電池を交換して起動してみたのだが、通電はしているようでランプはつくのだがいっこうに起動しない。

 どうやら二代目のセガサターンもご臨終を迎えたらしい。というわけで捨てることを決めたのだが、ソフトのほうはどうしよう。新たにまたセガサターンを購入することも無いだろうから、破棄ということになるのだろうか。

 まあそれが妥当だろうね。

 なお、セガサターンの次に出たドリームキャストも持っていたのだが、娘が嫁ぎ先に持って行ってそれっきりなのでドリームキャストは現在持っていない。

 プレイステーション2ならまだあるけど、起動するのかな? パソコンばっかり使っていて昔のゲーム機械なんて使っていないからなあ。

 かといって最新のゲーム機械を買ったとしてもなあ。多分やらない気がする。昔のゲームだから、一度は触ったことが有るゲームだから、またやってみたいと思えるだけで、新しいゲームをやりたいとは思わないのですよ。

 年喰った証拠だよなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/08(金)の日記 ちょっと意味不明なクレーム

  昨日の夏祭りの打ち上げの場で効いた愚痴の中に、ちょっと意味不明なクレームが有ったので紹介してみます。  とある利用者さんを自宅まで送迎した職員が、利用者さんを車から降ろして自宅の玄関へと誘導する際に、利用者さんの体を支える為に、後ろから両手を利用者さんの両脇の下に差し込み、そ...