2024/06/30(日)の日記 忙しかった

  昨日、暑かったと書きましたが、そのせいなのか職場のエアコンの温度設定が結構下げられていて、施設内が寒かったです。どうやら23度設定になっていたようです。まあ確かに日が差し込むような部屋ではそれくらいに設定しないと暑いですからね。でも日が当たらない場所だと寒かったりするのです。特にエアコンの冷気の吹き出し口だと。

 さてそれはそれとして、今日は忙しかったです。特に何かをしたわけではないのですが、今日、ショートステイの利用をいったん終了する人の予定があったのですが、なぜかその予定に横線が引いてあって、書類上、キャンセルになっていたので、昨日の夜勤の人とか、今日の午前中に対応された職員の人達が、ショートステイをいったん終了して帰宅する利用者の帰宅準備をしていなかったのです。

 まあ当然ですね。帰宅予定が書類上はキャンセルされていたのですから。でもそのキャンセルは実は間違いだったのです。

 いったいどういう経緯でその人の帰宅予定が間違ってキャンセルされたのか、それは分からなかったのですが、とりあえず帰宅の準備をしないといけません。衣服などの荷物をまとめていかないといけないのですが、洗濯物は施設で洗ってから返すことになっていることに気が付きました。

 時間的な余裕は3時間くらいしかありません。早速洗濯して、乾燥機にかけました。

 その間にも、他の利用者さんの介助としてトイレに誘導したり、食事の手伝いをしたりしましたが、介助が必要な人の中に腰を痛めた人が居て、移動だけで通常の何倍もの時間がかかったりとか、自販機で飲み物を買いたいからということで外まで連れて行ったりとかもしたわけです。

 それぞれ一つ一つのことは取り立てて難しいことではないのですが、なぜか色々なことが重なってとても忙しい日でした。


 猫の手も借りたいとはこういう状況なのでしょうが、現実的には他のユニットから手を貸して欲しいということでちょっと担当の場所を離れたりということがあったりもしました。

 まあ他の職員からは猫の手よりは信頼されているということにしておきましょう。

 しかしまた今日付けで退職された人が出てきました。子供の為に仕事の時間を合わせる必要から転職するという人でしたが、明日からの7月はまたさらに忙しくなるんでしょうか。

 なるんでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...