2004/05/13(月)の日記 病気(大動脈解離)後の初出勤

  今日からまた働きに出ています。11時から16時までということで一日5時間です。ただ本日は必要書類を提出する必要がありましたので10時半頃には出社しました。

 一度完全に退職したのでこういうことになっていますが、こうなると分かっていたら休職という形にしておいても良かったかもしれません。しかし入院中の体調を考えたら、とても復職できるとは思わなかったのも事実なので、しょうがないですね。

 さて、11時からは30分ほどは介護における虐待についての研修を受けました。しかし既に過去に受けているものでもあり、責任者の人も『やる必要有るのかな?』と言っていました。でも色々と忘れていることもありますから、もう一度研修を受けてよかったです。

 その後は落ち着かずにすぐに立って動き出そうとする人を落ち着ける為にすぐそばで話し相手になっていました。歩くときにふらつきのある人で右手を骨折しているのでちょっと危ないのです。もちろん認知症です。

 12時からは居室内で寝たきりの方の食事介助をして、12時半からは紙おむつやリハビリパンツや尿取りパッド等の置き場がごちゃごちゃしていたのでちょっと整理していました。

 とりあえず今日は特にユニットを指定されていませんでしたので、フリーで動く日ということで人出がなさそうなところを手伝っていたのです。しかし人出がなさそうなところと言っても、だいたいどこも人手が足りないので、結局、あっち行ったりこっち行ったりでした。

 それ以外にもユニットで職員が利用者さんのオムツを替える手伝いをしたり、部屋の片づけをしていました。その後、14時半から16時までは送迎の添乗をしました。

 それ以外にも利用者さんの家族に渡す通信(新聞)の修正を手伝ったりもしたのですが、出社してから退社するまで、それこそあっという間でした。

 5時間というのはけっこう短いものですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/07(木)の日記 夏祭りの打ち上げ

  施設のショートステイで夏祭りを企画して実施しましたが、その関係で準備に携わったメンバーの職員が打ち上げをしました。  中華料理屋で行ったのですが、体調の関係上、アルコールは飲めないので、ノンアルコールのビールを頼みました。  入院中や、退院後もしばらくは炭酸飲料も控えるように...