2024/04/01(月)の日記 紙芝居4種を演じてきました

  今日はせっかくの4月1日というエイプリルフールなので、何か嘘ネタを書こうかと思いましたが、面白そうなネタが何にも思いつかなかったので、ごく普通の日記を書きます。

 今週は先週に引き続き、月曜日の本日に、前職の介護施設にて紙芝居を行ってきました。

 本当は、紙芝居を3種類のみ演じてくるつもりでしたが、3つ終わったところで風呂から出てきた利用者さんが居ましたから、おまけで来週用に借りてきたうちの一つを追加で演じてきたというわけです。

 本来の予定では、『いたずらきつね』、『あかずきんちゃん』、『こめだしえびすさま』の3つだけの予定だったのですが、しょうがないですね。風呂から出てきたらもう紙芝居が終わっていたというのはちょっとかわいそうですから。というわけで追加で『ねずみちょうじゃ』も演じてきました。

 本日は最も多くの人がいた3階のAユニットでまず行ってきたのですが、そこの大半の人が今日帰る人だったということもあり、サービスしたということです。まったく新しい新規の人もいたそうですから、なるべく楽しんでから帰って欲しいというか、そういうレクリエーションに参加した場面の写真を撮っておきたいという裏話もありましたし。

 で、3階のAユニットが終わったら、次は3階のBユニットに移動して『ねずみちょうじゃ』以外の3つを演じてきました。しかしさすがに連続で7回も紙芝居を演じていくと喉がかすれかけてきましたので、本日は2階での紙芝居ボランティアは無しということでそこで切り上げて帰ってきました。

 それにしても今日はものすごく風が強かったです。飛ばされてしまうというと冗談になってしまいますが、歩いている途中に風で体が瞬間的にふらつくこともありました。雨が降っていないだけでまるで台風のような風みたいでした。

【 春の嵐 】という言葉もありますが、ちょうどこの時期に発生する温帯低気圧のことらしいですね。強い風の範囲が台風よりも広いことが多いとのことですから、気をつけたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...