2024/03/01(金)の日記 健康保険とか国民年金とか

  2月11日に退職した際、健康保険の任意継続を希望しておいた。話を聞く限りではそのほうが国民健康保険より安くなるということだったからだ。そして本日、任意継続の新しい健康保険証が郵送で届きました。

 月々の健康保険代は3万数千円でした。事前の予想では2万円弱くらいと思っていたので予想よりも1万数千円多かった。ちょっと痛い。高くない? と思って国民健康保険の代金を調べてみたらもっと高かった……。

 そして私はもう国民年金には任意で入ることは出来るが加入義務はない年齢であるのだが、妻はまだ国民年金に加入しなければならない年齢なので区役所に手続きに行ったのだが、国民年金の一ヶ月分のお金も高かった。

 去年は収入が有るので高いのだろうか。一年後には安くなっているのだろうか。働ければいいのだろうが今はちょっと体調的に働くのが難しい状態であるので、少々困ってしまう。

 しかしまあ世の中何が起こるか分からないので心配しつつ楽観するしかないかもしれない。

 それはそうと自民党の政治家の裏金問題は終息させるのは難しそうだね。基本私は自民党の支持者なんだけど、今回のこの問題はちょっとやそっとじゃ何ともならないと思う。

 今、名前が挙がっているような議員が全員辞職して大幅に代替わりして若手が中心の党に生まれ変わるくらいしないと世間は支持しないんじゃないかな。

 日々給料から社会保険料や税金を引かれている人や、自分で社会保険料や税金を払っている人はもやもやした思いや怒りの気持ちを持ったりしているんじゃないだろうか。

 逆に先ほど書いたようなことを実施出来れば凄いよね。ただ岸田首相はそこまでしないとダメだと追い込まれていることをわずかでも自覚している可能性があるのかな。

 ああいけない。収めるべき健康保険料や国民年金の金額の高さについ愚痴が出てしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/07(木)の日記 夏祭りの打ち上げ

  施設のショートステイで夏祭りを企画して実施しましたが、その関係で準備に携わったメンバーの職員が打ち上げをしました。  中華料理屋で行ったのですが、体調の関係上、アルコールは飲めないので、ノンアルコールのビールを頼みました。  入院中や、退院後もしばらくは炭酸飲料も控えるように...