2025/04/29(火)の日記 原因は単純でした

  本日は送迎の仕事もしたのですが、まあ大体の行き先は知っているところだったのでナビは使わずにすんだのですが、一軒だけ道がよく分からないところがありました。

 というわけでスマホのナビを起動させて案内してもらおうとしましたが、Googleマップは起動するけど、ナビにならない。経路は表示されるけど、現在地が表示されないので結果としてナビが表示されないのです。

 時間もあるのでとりあえず車載のカーナビに利用者さんの住所を入力して、運転し始めたのですが、その段階ではスマホでナビが出来ないことの理由が思いつかなかったのです。

 そしてなんとか利用者さんをご自宅に送り届けて施設に戻り始めたのですが、やっぱり原因がわかりません。

 これはGoogleマップ(ナビ)の仕様でも変更されて、私の持つスマホのアンドロイドのバージョンでは利用出来なくなったのかな? 新しく別なナビをインストールしなければいけないかな? と、思い、信号待ちの間に色々とナビアプリを検索していた時!

 アプリの説明文の中に GPS という文字を見つけたのです。GPS? 現在地が分かるよね。ん? 現在地? あれ、もしかしてスマホの位置情報がオフになってる?

 ……はい、確認してみたら見事にスマホの位置情報がオフになっていました。なんのことはない。位置情報をオンにしたら、スマホのナビ機能が使えるようになりましたとさ。

 うーん、単純な原因だったけど、気が付かないときには本当に気が付かないものなんだなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...