冬場は湿度が低いこともあり、肌の乾燥、特に手の乾燥やそれによるひび割れがきになります。私も1~2ヶ月前から、手にはメンタームなどのワセリン系の軟膏を塗りまくっていますが、いまのところひび割れとかあかぎれ等は出来ていません。
介護の仕事をしはじめてもう15年は経ちましたが、一日のうちに手を何度も洗うので、ちょっと気を抜くとすぐにひび割れが出来て痛みます。地味に痛いですよね。
というわけでハンドクリームとかを塗ったりしてましたが、今年はハンドクリームもたまには塗りますが、毎日ということだとメンタームです。
メンタームはユーカリ油も配合されていて、鼻の通りをよくするので、鼻づまりの私は適宜、鼻にも塗っています。
まあそれはそれとして、体を壊してから入浴介助はしなくなりましたので、その分、手にひび割れが出来る可能性は減りましたが、新型コロナ以降は何をするにしても何か介助をしたらその後は手を洗うという流れになっていますので、どうしても手は荒れます。
まだひび割れは出来ていませんが、その前兆のような感触が指先にあります。なにかこう指先がこしょこしょするというか、皮膚の内側に細かな傷があるような感触です。
だいたいこうなるとハンドクリームとかメンターム(ワセリン)等で保護しないとすぐにひび割れが出来てしまいます。
手洗いとかをほとんどしなければ大丈夫なんですけどね。
今年の1月~4月くらいまでは病気のせいもあり介護の仕事をしていなかったから、手荒れにかんして何もケアしなくてもひび割れしなかったし。
手のひび割れを心配しなければならないほど体調が回復(して仕事に復帰)したことを喜ぶとしましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿