2024/10/27(日)の日記 選挙がほぼ終わった

  今回の衆院選の結果がほぼ出てきましたね。与党の自由民主党、公明党が議席を落とし、野党の立憲民主党などが議席を伸ばしました。

 しかし与党は過半数を割りましたが、第一党は自民党が死守しているようです。議席を伸ばした立憲民主党も自民党の議席数を上回ることはなさそうです。

 これは私的には望んだ結果でしょう。

 今回の自民党における政治と金の問題は、裏金とか色々言われていますが、結局は収入が有ったのに税金を払わなかったというルール無視、法律無視の部分が批判されていたと思います。

 今のようにネットで情報が広がる時代ですと、信用というものが一番大きな財産であると考えたほうが良いです。信用が無いと思われたら、もう全てを失うのが今の世界です。

 基本的に私は昔から自民党支持でしたが、『自民党を支持するからこそ』今回ばかりは自民党に投票するわけにはいきませんでした。

 今のままルールや法律を無視して収入が有ったのに税金を払わないままの組織である自民党に投票するということは、自民党が自らを改革する必要を感じなくなってしまうと思ったからです。

 しかし小選挙区で立憲民主党に投票して万が一にも立憲民主党が第一党の立場になってしまったら政権が交代してしまいます。

『政権交代こそ一番の政治改革』なんて世迷言を言っている党に投票したく有りません。政権交代して何をするの? それをアピール出来ないの? バカなの? と、思ってしまうのです。

 というわけで今回は日本維新の会に投票しました。絶対に当選しないと思っていましたが、まあ批判票ですからね。これで良いのです。

 とにかくこの選挙結果を受けて、国民に信用される党に生まれ変わってほしいものです。自民党には。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/18(月)の日記 なんでそうなるの?

  送迎の仕事が終わって、施設内に戻ろうとしたら、すでに勤務を終わって帰るついでにオムツ等のゴミを捨てようとしていた職員が、ゴミを捨てずに、そのまま施設に戻ろうとしていた。  何でなんだろうと思ったら、『ゴミ袋の中からピッチ(館内PHS)が振動している』と言ったのです。つまりマナ...