2024/08/08(木)の日記 ナビは時々変な道を教えてくる。他

  最近、会社の送迎用の車でカーナビを使ったり、スマホでナビの機能を使ったりしているので、ナビの便利さに驚いてしまった。

 しかしナビを全面的には認めていない。目的地の側に来た段階でのナビはとても役に立つ。何かの有名な施設ならともかく、個人宅を探そうと思うとナビは必要だと思うが、遠方にあるうちはあまりナビの言うことを信じてはいけない感じもする。

 どうもナビは素直な道を教えてくれない。なぜか変な道というか回り道というか、もう少し簡単なルートがあるはずだよね? というような曲がりくねったような道を教えてくれたりする。

 だから大まかなルートで目的地近辺まで近づき、近づいた段階でナビに任せるようにしていた。


 ところがあまりにナビが便利だから、色々な目的地を住所録に打ち込んで、記録された住所からGoogleマップを起動させてみたのですが、どうやら場所によってはGoogleマップの性能が今一つなようで、細かいところまで誘導出来ない場所があるようなのです。

 データの不備なのか、性能の限界なのかは知りませんが、やはり機械は機械、便利なところもあるけど、人間にかなわない部分もあるということでしょうね。

 それはそれとして、息子が使っているメールが使えなくなった。いろいろいじってみたが、パスワードが入らない。しかしそのアカウントとパスワードでプロバイダーのマイページにはログイン出来る。

 なんでだろうと昨日、今日、悩んでいたが、何のことはない。長期間メールの受信をしていなくて放置状態だったので、未使用のメールアドレスということで削除されたらしい。プロバイダーのホームページ内に6ヶ月未使用のメールアドレスは削除しますとちゃんと書いてあった。



 なるほど。色々とメールソフトの設定を何とかして復活させようとしていた私や息子の努力は無駄だったのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...