2004/08/04(日)の日記 食べない人

  介護施設で勤めていると色々な利用者さんが居るけど、なんといっても困るのは食事を食べない人ですよね。自分だけでは食べられないという人は問題ないです。介助したら食べてくれるのなら、介助の手間はかかるけど、ただそれだけのことです。

 問題なのは食べようとしない人です。無理やり食事を口に押し込むわけにはいかないので、介助しても口を開けようとしなかったり、そもそも食欲がないという人は正直どうしようもなかったりします。



 今日も新しく入った方が、食の細い人で、昼食を全く食べようとしませんでした。困りますよね。病院じゃないんだから点滴による栄養で何とかすることもできませんし。

 そう考えると食べ散らかしても自分で食べてくれる人はありがたいです。自分では食べることが出来なくても口を開けてくれる人もありがたいです。

 まあ、今日は短いですけど、そういうことで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/03(金)の日記 残念ですがサイズが小さいようです

 さて、ショートステイにやってくる利用者さんが女性で、さらに主な介護者がその旦那さんである場合、 日常に必要な物の用意がうまく出来ないことが有ったりします。  主な介護者が利用者さんの娘だったり息子の嫁だったりする場合は大丈夫なんですが、旦那さんの場合は服や下着の用意がちゃんと出...