2024/07/21(日)の日記 男性のスーツ姿

  介護施設で働いていると、男性のスーツ姿を見ることがほとんど無い。ここ数年は通勤は徒歩なので電車の中や駅に行かないので、特にそうだ。

 しかしテレビをつければニュース番組等でスーツ姿の男性をよく見かける。こんなに暑いのに大変だね。と思うと同時に、『バカじゃん』と思わなくもない。

 介護業界に転職する前は自分も真夏でもスーツを着て通勤したり仕事をしていたりしていたのだが、ここ十数年ほどスーツを着ない仕事をしていると、『なんでスーツを脱いでもう少し涼し気な服装にしないんだろう』と思ってしまう。

 逆に女性の場合は普通に今の気候に合わせた服装をしているので、男性のスーツ姿の異常さが際立ってしまう。




 時々徒歩での通勤途上でもスーツ姿の男性が個別営業をしている姿を見るんだけど、なにかもう異常さしか感じないところまで感覚が昔と変わってしまいました。

 べつに私はテレビのニュースキャスターがアロハシャツでも文句は言わないし、営業マンがTシャツでも良いと思うんだけど、皆さんはどういう意見なのかな?


 ウクライナのゼレンスキー大統領はいつもTシャツですよね。最初は違和感があったけど、今はもう見慣れてしまいました。けっこうそんなものだと思うんだけどね。

 というかこれだけ猛暑なのに暑そうな恰好(スーツ姿)をしている人を見るのは暑苦しさが増してしまいます。

 なんとかならんものでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...