勤めている介護施設にて今度大池公園に咲いている花菖蒲とアジサイを見に行こうというレクリエーションを企画しているので、数日前の今日、下見に行ってきました。ちゃんと花が咲いているかどうかということもありますが、駐車場から歩いてどれくらいかな? ということも体感しておきたかったのです。
いつも大池公園に行くときは、自宅からの道に近いということで公園北側の駐車場のうち、さらに図書館に近い東側の駐車場を使用していましたが、今回は花菖蒲園に近い東海市役所側の駐車場に行きました。
駐車場はいっぱいです。公園の入り口に近いところにはもう空きがありません。遠いほうには何台かまだ空きが有りましたけど、あまり遠いと利用者さんの移動に支障が出ますので、当日は公園の入り口に近いところに停めたいですね。
駐車場から緩やかな坂を上り公園の中に入ります。
花菖蒲園は向かって右ですね。池に沿って歩いて行きます。
池を見ると木々や雲が水面に映っています。
道の横にアジサイが咲いていますが、イメージしていた咲き方よりもちょっと少ないような気もしますが、アジサイってこういう咲き方だったでしょうか?
見えてきましたね。アジサイはまばらですが、どうやら花菖蒲はちゃんと咲いているようです。さらに近づいてみましょう。
花菖蒲といえば紫色というイメージが強かったのですが、種類によっては白色や黄色もあるんですね。白色は前にも見たような気がしますが、黄色は初めて見たような気がします。
さてそれから花菖蒲園は池に面しているのですが、池の柵の向こうを見てみると、やっぱり亀が一匹泳いでいました。写真を撮ろうとしたらすぐに水の中にもぐってしまったので残念ながら写真は撮れませんでした。
まだ寒いような日にここに来た時には何匹もの亀が池から上がって甲羅干しをしているところが見られたのですが、さすがに今日のような気温が高く日差しも強い日は、亀も甲羅干しをしていなかったのでしょう。
というわけで大池公園の花菖蒲とアジサイの下見でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿