まあ私も歳だから体のあちこちが痛いというか痛む時がよくあります。しかし歳だからということでこれまでそんなに深く気にすることなくいたのですが、最近はちょっと気になる場合もあります。
肩や膝が痛いとかいうのはまあ歳のせいだと納得できるのですが、お腹が痛かったりすると非常に気になります。
「またどこかの動脈が裂けたりしていないかな?」とか思うわけです。
大動脈や上腸間膜動脈が裂けて解離した時の痛みは、それこそ本当に酷い痛みでしたから、そうであればすぐに分かります。だから「このちょっとした痛みなら動脈が解離したものじゃないな」と理性では思うのですが、感情のほうは完全には納得できないところもあるわけです。
大動脈解離(+上腸間膜動脈解離)になった時、最初はお腹の痛み、そして最後に背中の激痛が有りましたので、お腹が軽く痛んだとしても気にはなります。
軽く痛みが有ってもしばらくすると痛みは退いていきますから、「ああ、やっぱり動脈解離じゃなかったか」となるわけですが、それでもやっぱり「もしかして今度は前兆じゃないのか?」と心配になるのはしょうがないですね。
色々とネットで情報を得ていますが、動脈解離は軽い痛みでは治まることは無いようなので、軽い痛みの場合は様子見で済ませています。
激痛が来たらすぐに病院へと行くつもりですが、そういえば入院や手術の用意を普段からしていたほうが良いのかな?
昔から「災害は忘れた頃にやってくる」というから、忘れずに事前に用意していたらそういう事態は来ないかもしれないね。
0 件のコメント:
コメントを投稿