2024年1月を振り返って大動脈解離と腸閉塞その1

  2024年1月は、1日が北陸の地震の発生日ということもあり大変な始まりとなったのだが、個人的にも大変な月となってしまった。1月3日の夜、普通に入浴しようとして湯舟に入ったとたん、急な腹痛に見舞われてしまったのだ。

 その時は湯舟に入った瞬間に腹痛に見舞われたという関連性に気づかず、単純にたまたまその時に腹痛が始まったとしか思わなかったのだ。だから私は腹痛を治すには温めれば良いと思い、そのまま湯に浸かったまましばらく痛みに耐えていたのだが、腹痛は全くおさまらなかった。

 しょうがないので風呂から出て手持ちの鎮痛剤を服用してみたのだが、腹痛は治まらない。とりあえず我慢できないほどでは無いのでそのまま寝ることにした。翌日には痛みが退くことを期待して。

 しかし翌日の1月4日も痛みが続いていたし、痛み以外にもお腹の様子がおかしい。具体的に言うと全くお腹が空かないのだ。昨日の夜に食べた夕食が全く消化された様子が無く、まだ胃の中に滞留しているような感じだったのだ。というわけでネットで色々と調べてみると、どうも腸閉塞の症状に当てはまり過ぎていたので、行きつけの総合病院の救急外来に受診することにした。

 受診して状況を説明し腸閉塞ではないかと主張してみた結果CT検査を受けたのだが、その結果は『腸は動いているようですから、腸閉塞では無いですね。痛み止めと整腸剤を出しておきます。もしも明日になっても調子が悪いようでしたら、明日は一般内科を受診してみて下さい』と言われて、その日の受診は終わったのでした。

 そして医者に言われた通りに処方された痛み止めと整腸剤を服薬しつつ1月4日を終わったのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...