2025/10/16(木)の日記 NHK ONE について

  NHKのネット配信がNHKプラスからNHK ONEへと切り替わったので、登録の移動をしたのですが、うまくログイン出来ない。登録の移動は成功したのに。

 なんでかな? と数日悩んでましたが、私がメインで使っているパソコンのOSが対応していなかっただけでした。

 使用しているパソコンは2台あるのですが、Windows11パソコンでログインしたら出来ました。OSとしてMintLinuxが入っているパソコンではログイン出来ませんでした。

 年のためにNHK ONEのウェブページでよくある質問のコーナーを見てみたら、対応しているのがWindowsとMacだけでした。

 まあよくあることですが、NHK ONEはもちろん、マイナポータルとかもLinuxに対応して欲しいですね。

 ところで私が使っているメインで使っているのは、もともとはWin10が入っていたミニPCだったんですが、いちおうWin11にはアップグレード出来たのですが、ちょっと遅かったのです。

 そこでLinuxMintにOSを換えたらけっこうキビキビ動くようになったのでそのまま使っていますが、もともとは2万円弱の値段だったんですよね。(実際にはクーポンを使って1万8,000円弱でした)

 もちろん家電量販店ではこんなおもちゃみたいなPCは売ってませんから、当然ネットで注文したわけです。怪しい会社の製品かもしれませんね。

 でもまあOSをLinuxに換えましたから、多分大丈夫でしょう。 

 話を戻して、NHKはどんな環境の人でもちゃんと配信を見れるようにして欲しいですね。まあ今のところ、なぜかログインしなくてもちゃんと視聴できるから別に良いですけど。

 ちゃんと視聴契約してお金を払っていますから、無茶な要求じゃないと思うんだけど、どうなんでしょうね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/21(火)の日記 備蓄米

  前にイオンに行った時、たまたま備蓄米が売られていたので、購入したのですが、今日はそのイオンの近所にあるドラッグストアに行ったら、備蓄米が売られていました。  そうです。売られて【いた】。のです。過去形です。備蓄米の棚は有ったのですが、物はありませんでした。  つまり売りきれて...