普段、AmazonのFireタブレット7を使って電子書籍を読んだりしている。その他、スマホゲームでもあるクイズRPGゲームの『黒猫のウィズ』もかなり前からやっていたりする。
しかし最近はちょっと離れていて、だいたい3ヶ月ぶりくらいに起動させてみたら、サービス終了という画面が出てきた。
ちょっと何だこれ? とよくわからない状況だったので、ネットで検索してみると、PC版とAmazon版の『黒猫のウィズ』はサービス終了だけど、アンドロイドなどのスマホ版はそのままサービスが継続なのだという。
つまりスマホはみんな持ってるけど、Amazonのタブレットを持っている人は少数派だから経営効率の面から見て切り捨てられたということですね。
確かに私もAmazonのタブレット以外にもちゃんとスマホを持っていますので、すぐにスマホ版の『黒猫のウィズ』をインストールしてデータの移動(機種変更後のアカウントの復活)も行いました。
しかしタブレットのほうが文字も大きくて見やすいんですよね。スマホだとどうしても文字が小さくて使いづらいです。
あと、スマホに入っているとつい触ってしまって無駄にデータ容量を使ってしまって後々電話料金が高くなる可能性もあるので、スマホへのインストールは避けたかったんですが、しょうがないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿