9月11日(木)に敬老会のレクをしようという話になったのですが、その後、19時頃から施設から電車で20分弱のところにある駅の中にある店で食事会(反省会)をしようという予定になっています。
まあいいんですけど、あまり気乗りはしない。でもまあ出るけどね。
時間と金の無駄じゃないかなと思うけど、そのお金を私が電子書籍などを購入に当てたいからと聞いたら、他の人はそれこそ無駄じゃないの? と言われてしまうだろう。
結局はどっちもどっちなんだけど、私は電子書籍の購入にお金を使うほうが食事会の食事よりも価値があると思っているから、食事会に時間とお金を費やすのを無駄だと思ってしまうし、他の人は電子書籍の購入をするよりも食事会の食事(とかお酒)のほうに価値を見出しているから、電子書籍の購入のほうを無駄だと思ってしまうだけの話だ。
つまり何に価値を置いているのか、その順位が違うというだけの話ですね。
食事とかそういったものを切り詰めても趣味にお金を使いたいという人と、人と会って話をしながら食事することにお金を使いたいという人では、それぞれ価値観が違うから、どうしてもどっちかが無理をして合わせることになる。
施設の職員の中で私のようなのは少数派だと分かっているから、とりあえず相手に合わせて食事会には出ることにするけど、中止になったとしても困らないなあ。
いや、出るけどね。人間関係を維持する為に。気が重いけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿