2025/08/02(土)の日記 夏の服装

  暑い夏が続いているから、待ち行く人たちがものすごく軽装になっていますが、成人男性も割とプライベートでは半ズボン(ハーフパンツ)を穿く人が主流になってきたような印象があります。

 昔は夏のプライベートでも成人男性はズボンは長ズボンを穿いていた印象があるのですが、最近は違います。

 こうなったのはいったいいつ頃からの変化なのかと考えると、2000年代初めの頃、正確には2005年に政府が始めたクールビズからでしょうね。

 小泉元首相の時代から始まったクールビズ。最初の頃は上着無しでノーネクタイくらいのことでしたけど、だんだんとファッション的になってきました。そして徐々に一般的に夏は軽装でも良しという意識になってきて、成人男性も夏はハーフパンツでも良いという流れになったんだと思われます。 

 ただ、私は意識が古いのか、なんとなくプライベートでも半ズボンでいることに抵抗があります。家の中でなら良いような気もしますが、ここ数年、半ズボンを穿いた記憶がありません。

 何でなんでしょうね。実際に外で半ズボンで歩いている成人男性の姿を見ると、『変な格好をしているな』という感想になってしまいます。

 まあ、海とかなら良いんです。そういう場所なら半ズボンのほうが合うとは思うんですが、町中では合わないと思います。

 高校生くらいの男子なら、町中で半ズボンでもギリ大丈夫と思いますが、大学生くらいになるとちょっと微妙かなと感じます。社会人なら完全にアウトです。と、思うのです。

 女性の場合は子供も成人もどっちでも、どういう格好をしていても気にはならないのですが、男性の場合はダメですね。

 自分も男性ですが、こういうのも男女差別意識なんでしょうか? 女なら良いけど男はダメという男性差別な感じなんですけど?

 うーん、カジュアルではない、フォーマルな男性用ハーフパンツの開発が待ち望まれるのかもしれませんね。 

  AI(Gemini)にオフィスで働く30歳くらいのフォーマルな感じのハーフパンツを穿いた成人男性のイラストを描いてもらったけど、……やっぱこれは無いわ。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/07(木)の日記 夏祭りの打ち上げ

  施設のショートステイで夏祭りを企画して実施しましたが、その関係で準備に携わったメンバーの職員が打ち上げをしました。  中華料理屋で行ったのですが、体調の関係上、アルコールは飲めないので、ノンアルコールのビールを頼みました。  入院中や、退院後もしばらくは炭酸飲料も控えるように...