今月の最終日である今日も、土用の丑の日です。今月2回目の土用の丑の日です。
というわけで、うなぎを食べました。
最初の予定では、うなぎ専門店でテイクアウトしようかと考えていたのですが、妻と私の二人とも内科の受診日で、終了する時間的に、そして今日が土用の丑の日であり、混んでいるだろうからテイクアウトをやっていないだろうということで、スーパーで買ってくることになりました。
地元愛知県は三河一色産の国産うなぎです。いちおう店では特大サイズとされているものを二尾買って、妻と私と息子の三人で分けて食べました。
流石に国産ということで皮も薄くて柔らかく、身も脂がのっていまして、これぞ美味しいうなぎという感じでした。
昔、十数年前以上かと思いますが、中国産のうなぎを安さにつられて食べたことがありますが、皮が厚くてゴムみたいに噛み切れず、なんじゃこの食感の悪さは!? と思ったものです。それ以来、中国産のうなぎは食べないことと決めています。
ちなみに左側の味噌汁はインスタントで、以前、Amazonの手違いで間違って送られてきたものを、Amazonに問い合わせたら、『そちらで処分して下さい』とのことだったので、その言葉に従って処分しているものです。
妻は一ヶ月の食費を節約して、月末に余ったらこうやって比較的高額なものを買うということがあります。今回はうなぎでしたけど、場合によっては国産の和牛とか買ってきたりもします。
そういう点は私とは逆ですね。私は月始めに高額なものを買って、あとは月末までひたすら節約するというタイプですから。
まあ、そういう感じで正反対なほうがうまくいくということにしておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿