会社で行う私の健康診断はまだ予定が立っていないけど、今日は妻の健康診断の日でした。名古屋市で補助される健康診断をいつも通っている病院で行ってきたのです。
とりあえず私は妻の健康診断が終わるまで病院の待合室で待っていましたが、妻の健康診断はおよそ1時間位で終わりました。まあ、胃カメラとかの待ち時間が多い検査をしていなかったのが大きいでしょう。
普通の一般項目の検査にオプションとしてつけたのは、乳がん検査のみでした。
ちなみに私が健康診断をする場合、以前は胃カメラをオプションとしてつけていましたが、2024年1月に大動脈解離を患ってしまいましたので、もう胃カメラをオプションでつけることは無いでしょう。
胃カメラを入れると嘔吐感がすごくて血圧が上がるからです。大動脈解離は落ち着いて慢性期になっていますが、慢性期の大動脈解離は薄くなった血管が膨れて大動脈瘤になってしまう危険性があるので血圧は高くしてはいけないのです。
さて、話を戻して妻の健康診断の結果ですが、およそ3週間後に郵送でくるようです。こういう結果は自分のものでは無くても、ちょっとドキドキというか心配しますね。
その後は買い物に出かけましたが、病院そばにあったイオンに行ったのですが、そこで見つけたカリフォルニア米であるカルローズを買いました。商品名は『かろやか』でしたが、その名前のとおり普通の米だと5キロなのに対して、4キロだったから『1キロ軽かった』ですね。
まだ食べていませんから味の報告は出来ませんが、そのうち、感想も書いてみましょう。もちろん、妻の健康診断の結果もね。
0 件のコメント:
コメントを投稿