2025/02/21(金)の日記 久しぶりに目撃しました

  コロナ禍以降、町内会の活動がストップしています。学区での運動会や町内ごとのまつりや行事は完全に停止しています。いちおうまだかろうじて機能しているのは、ゴミ収集関係だけでしょうか。

 しかしそのゴミ収集も、以前は当番の方が朝の7時から8時まで、「ペットボトル、紙資源ゴミ、缶ゴミ、そして瓶ゴミ」を収集する場所で待機してちゃんとゴミが分別して出されているかをチェックしていたのですが、最近は全くその姿を見ないようになっていました。

 ところが今日は珍しくゴミ当番の方が一人居たのです。そして瓶・缶ゴミの分別の指示をしていました。スチール缶とアルミ缶を混ぜて出したりする人がいますからね。

 まあそれはともかく、徐々にコロナ前の状況に戻りつつあるのか、たまたまなのか。もう町内の運動会は無しでも良いんじゃないかな。祭りはあってもいいけど、うちの町内、若者が少ないからなあ。

 私も重いものは持てないからちょっと神輿とか担ぐの無理だし。

 また町内の当番がそのうち回ってくるはずだけど、どうなるかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/08/07(木)の日記 夏祭りの打ち上げ

  施設のショートステイで夏祭りを企画して実施しましたが、その関係で準備に携わったメンバーの職員が打ち上げをしました。  中華料理屋で行ったのですが、体調の関係上、アルコールは飲めないので、ノンアルコールのビールを頼みました。  入院中や、退院後もしばらくは炭酸飲料も控えるように...