2004/05/19(日)気づいた人は & 自転車の購入費は?

  丸眼鏡にしてからの初出勤ですが、私の眼鏡が変わったことに気が付いた人はふたりだけでした。その他の人も違和感は持ったかもしれませんが、気づいた人はいなかったようです。

 気づいた人は主任さんがひとりと看護師さんがひとりでした。さすがですね。注意力が有ります。

 さて、それはそれとして、なぜか父が自転車を買うと急に言い出しました。今のものがガタついて来ているからということでしたが、お金はどうするのでしょう。と思ったら、自分で出すと言っています。

 普段、父の年金は私と妻が預かっていて、食費として毎月6万円渡しています。水道光熱費は別途年金から必要分を払います。医療費も使った分は別途年金から出しますし、何か必要なものがその他に有れば、その旨を言ってくれればまた別途お金を出しています。

 だから自転車を買うということであればその金額分を年金から出すのが普通なのですが、なぜか父は自分で出すと言っていました。お金が入ったからとも言っていました。

 何か怪しい。変なところからお金をもらっているとか借りたりしていないだろうか? そんな疑問が有りましたので問い詰めてみましたら、言いにくそうに答えてくれました。

 馬券を500円買ったら、大当たりして4万6,000円になったということでした。

 まさかそういうオチとは……。うん、自転車はそのお金で買ってもらうことにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/09/22(月)の日記 人に対する興味

  人というか他人に対する興味というものをあまり感じたことが無い。もちろん興味を持つ相手というのはいなくは無いが、特に会話や観察を通して積極的にその人について聞き出していこうという気持ちが無い。  自然と聞いて自然と知ることはあるにはある。それだけで良いじゃない。と思ってしまう。...