2025/10/04(土)の日記 仕事のやりがいについて

  ふと考えてみたら、昔デイサービスの仕事をしていた頃は、まだ利用者さんたちも戦前の教育を受けていた方たちも多く居て、体が弱ったり認知症になってはいても、なんとなく礼儀がしっかりしている感じの人たちが多かった。

 だから介助をするとその場でお礼を言われることも普通でした。というわけで仕事にやりがいを感じるということは多かったです。

 ところが数年前から始めたショートステイの仕事では、デイサービスに来るような人よりも認知症が酷い人も多く、また年月が過ぎたことにより戦後の教育を受けてきた人が主体になってきていて、なんとなくの印象ですが、介助に対してお礼を言ってくれるような人が減ってきたような気がします。

 何となくむしろ文句を言う人が目立つようになってきたような気が……。気のせいかな? でもな……。

 だからなんとなく精神的に疲れるというか、仕事のやりがいを感じにくくなっている今日この頃。

 逆に他の職員さんたちを助けることにより、職員さんたちからのお礼をもらって、それがやりがいになりつあるような……。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025/10/04(土)の日記 仕事のやりがいについて

  ふと考えてみたら、昔デイサービスの仕事をしていた頃は、まだ利用者さんたちも戦前の教育を受けていた方たちも多く居て、体が弱ったり認知症になってはいても、なんとなく礼儀がしっかりしている感じの人たちが多かった。  だから介助をするとその場でお礼を言われることも普通でした。というわ...